名古屋でHARG療法クリニック探すなら見ておきたいベスト4 » 脱毛事情と薄毛対策のポイント » 薄毛(AGA)の原因:遺伝

公開日:|更新日:

薄毛(AGA)の原因:遺伝

薄毛になる原因の1つとして、まず最初に思い浮かぶのが「遺伝」という人も多いはず。ここでは、薄毛と遺伝の関係をはじめ、薄毛になるメカニズムや薄毛になりやすい人の特徴、遺伝による薄毛とharg療法の相性などについて紹介します。

薄毛(AGA)と遺伝の関係

5αリダクターゼの活性度

AGAを引き起こすきっかけとなるのが「5αリダクターゼ」と呼ばれる酵素の存在です。皮脂腺や毛乳頭細胞に含まれる5αリダクターゼは男性ホルモンのテストステロンと結合することで、より強力な男性ホルモンであるDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されます。

DHT自体は男性生殖器の形成に欠かせないホルモンではあるものの、一方で薄毛の進行の原因となる厄介な一面もあり。

テストステロンのDHTへの変換には5αリダクターゼの活性度が関わっており、5αリダクターゼの活性度が高い人ほどAGAになりやすいといわれています。5αリダクターゼが活性化しやすいかどうかは優性遺伝によって親から子へ引き継がれるため、父または母が薄毛だと子も薄毛の体質になりやすくなります。

アンドロゲンレセプターの感受性

AGAを発症するかどうかを決定するカギとなるのが、毛根に存在するアンドロゲンレセプターの感受性(影響の受けやすさ)の強さです。

アンドロゲンレセプターの感受性が強いとDHTの影響を受けやすくなり、毛乳頭や毛母細胞に抜け毛の命令を出す脱毛因子のTGF-βが増加。それにより毛髪のサイクルが乱れ、本当なら伸び続ける予定だった成長期の髪の毛が抜け落ちてしまうことで薄毛が進行してしまうのです。

アンドロゲンレセプターの感受性の強さに関わる遺伝子は母親からの性染色体(X染色体)にあると言われており、母方が薄毛の家系だと子にも隔世遺伝する可能性があります。

薄毛(AGA)のメカニズム

そもそもなぜ薄毛になるのかというと、髪の毛の成長周期であるヘアサイクルが乱れてしまうためです。正常なヘアサイクルであれば成長期、退行期、休止期の順を繰り返しながら、古い毛は抜けて新しい髪の毛に生え変わります。

けれど、遺伝による男性ホルモンの影響をはじめ、ストレスや生活習慣の乱れなどでAGAを発症した場合、成長期に本来伸びるはずだった髪が十分に育たたないまま抜け落ちてしまい、細く短い髪だけが残ってしまうことに。その結果、薄毛が目立つようになってしまうのです。

AGAは放置すると薄毛の進行がどんどん悪化するため、早めの治療や対策が重要になります。

薄毛(AGA)になりやすい人とは?

母方の祖父・曽祖父が薄毛の人

薄毛の遺伝子を持つといわれるX染色体は、母方の祖父母や曽祖父の遺伝子情報も引き継ぎます。母方に薄毛の人がいたらAGAを必ず発症するというわけではないものの、確率としては母方の祖父が薄毛の場合は75%、母方の祖父・曽祖父のどちらも薄毛の場合だと約90%、とかなり高め。そのため、母方が薄毛の家系の人はAGAになりやすいと言えるでしょう。

父親が薄毛の人

薄毛の遺伝子は母親のX染色体から引き継ぎますが、AGA発症のきっかけとなる5αリダクターゼの活性度は親から子へ優性遺伝によって受け継がれます。そのため、母方に薄毛の人がいなかったとしても、父親が薄毛の場合は子も薄毛になる確率が高くなります。

ストレスの多い生活を送っている人

ストレスを多く抱えていると血管が収縮し、頭皮環境が悪化してしまいます。髪の成長に必要な栄養や酸素が不足する可能性があり、ヘアサイクルの乱れによって抜け毛の増加や薄毛の進行を招きかねません。たとえ薄毛の家系ではなかったとしても、ストレスの多い生活を送っていると薄毛になる可能性は十分に考えられます。

生活習慣が乱れている人

生活習慣の乱れは、薄毛や抜け毛の悪化を招く原因になります。たとえば睡眠が不足していると髪の成長に欠かせない細胞分裂が正常に行われず、育毛不良の原因となってしまうことも。

また、外食やインスタント食品など栄養バランスの悪い食生活を送っていたり過度なダイエットで栄養が不足していたりする場合でも、髪に十分な栄養素が行き届かず、薄毛が進行しやすい体質になってしまいます。

そのほか、喫煙もタバコに含まれるニコチンが血管を収縮させて頭皮の血行不良を引き起こすリスクがあるので要注意。喫煙習慣のない人に比べて薄毛になる確率が高くなるため、薄毛を予防するなら禁煙を心がけましょう。

誤ったヘアケアをしている人

薄毛や抜け毛が気になり、シャンプーや育毛剤などヘアケアに気を配る人も多いでしょう。けれど、自己流のヘアケアでは頭皮や髪に負担をかけてしまい、薄毛を悪化させてしまいかねません。正しいヘアケアの知識を身につけるためにも、医療機関や専門家などへの相談をおすすめします。

遺伝による薄毛(AGA)にharg療法は効くのか?

harg療法は機能の低下した毛母細胞に働きかけることで、発毛の促進や髪の成長サイクルの正常化を目指す再生医療です。そのため、毛母細胞さえ生きていれば、遺伝を含めた幅広い薄毛の症状に効果を発揮すると言われています。年齢が若いほど毛母細胞の活性度が高いので、薄毛が気になりだしたら早めにharg療法を行なっているクリニックへ相談することが薄毛予防の近道です。

脱毛事情と薄毛対策のポイントについて詳しく見る

HARG療法の症例に基づいて選んだ名古屋でおすすめのクリニックとは?